ダルバ下地はどこで売ってる?ドンキやロフトなどの販売店を調査!
いま、美容好きの間で圧倒的な人気を誇っている韓国コスメブランド、d’Alba(ダルバ)。
特に、日焼け止めと化粧下地の機能を兼ね備えた「ウォータフルトーンアップサンクリーム」は、その優秀さから「手放せない!」という声が後を絶ちません。
SPF50+ PA++++という高い紫外線カット力にもかかわらず、白浮きしにくく自然にトーンアップできるのが魅力ですよね。
しかし、人気が高すぎるゆえに、「お店に行っても売り切れていた」「ドンキにあるって聞いたけど見当たらない」といったお悩みを抱える方も多いようです。
この記事では、ダルバの下地がどこで売っているのかを徹底的に調査しました!
ロフトやドン・キホーテといった実店舗の情報から、確実に手に入れられるネットショップの購入先まで、詳しくご紹介します。
もう無駄足を踏む心配はありませんよ。
ダルバ下地が買える主要な実店舗を徹底リサーチ!
ダルバの下地、特に「ウォータフルトーンアップサンクリーム」を探すなら、まずは実際に手にとって確認できる実店舗をチェックしたいですよね。
ダルバ製品は、現在、日本国内で約500店舗で購入可能であることが示されています。
その中でも、特に取り扱いが多いお店を詳しく見ていきましょう。
ロフト・PLAZA・東急ハンズなどバラエティショップは鉄板
韓国コスメに力を入れているバラエティショップは、ダルバ製品を探す上での「鉄板」です。
特にロフト、PLAZA、東急ハンズの3店舗は、ダルバファンにとって定番の取扱店と言えます。
- ロフト(Loft)
- PLAZA(プラザ)
- 東急ハンズ(ハンズ)
- アットコスメストア(@cosme STORE)
ロフトやPLAZAでは、定番の「ホワイトトリュフスプレーセラム」や日焼け止め系の下地など、人気のアイテムが数多く並んでいます。
個人的な印象ですが、ロフトは都市型の大型店舗を中心にラインナップが豊富で、ミストタイプからUV下地まで一通り揃っている印象を受けます。
テスターが設置されていることも多いので、実際に色味や使い心地を試したい方には特におすすめできますね。
PLAZAも韓国コスメに非常に強く、トーンアップクリーム系が人気で、新作や限定品が入荷されやすいというメリットがあります。
そして、東急ハンズも心強い購入先です。
スキンケアコーナーが広く取られていることが多く、ヴィーガン処方のダルバ製品も豊富に並んでいます。
駅ビルや百貨店内にあることも多いため、仕事帰りや買い物のついでにアクセスしやすいのも嬉しいポイントです。
さらに、美容感度の高いアイテムが揃うアットコスメストアも、ダルバ製品が充実している場所です。
店頭でランキングや口コミ情報も見られるので、選ぶ際の参考になりますよ。
ドン・キホーテは掘り出し物があるかも?
バラエティショップとは少し毛色が異なりますが、ドン・キホーテもダルバの下地が買える店舗として報告されています。
ドン・キホーテの特徴は、なんといっても価格面です。
比較的お手頃価格で見つけられることが多いため、運が良ければ割引やまとめ買いキャンペーンに遭遇することもあります。
ただし、ドンキでは全商品が常に揃っているわけではなく、店舗ごとのバイヤーさんの裁量で入荷している場合が多いです。
「ドンキでミニサイズを見つけた!」という報告もあるため、もし確実に欲しい商品がある場合は、事前に電話で問い合わせるか、掘り出し物感覚で覗いてみるのが良さそうです。
意外な穴場?ドラッグストアやその他の取扱店
ダルバはバラエティショップでの取り扱いが多いイメージですが、実はドラッグストアやその他の専門店でも購入できる場合があります。
マツモトキヨシなどの大手ドラッグストアでも、最近は韓国コスメの取り扱いが増えており、都市型の大型店舗などでダルバ下地の陳列が確認された情報もあります。
しかし、ドラッグストアでの取り扱いは全店共通ではないため、確実に購入したい場合は、ネット通販やバラエティショップを優先するのが安心かもしれません。
そのほかにも、知る人ぞ知る穴場的な店舗もあります。
- ショップイン
- メイクアップソリューション
- カラーフィールド
- イッツデモ
- ローズマリー
- クリマレ
これらのショップは、韓国コスメ好きが集まるスポットとしてSNSでも話題になることが多く、特にショップインでは、ミストや日焼け止めのラインが人気を集めています。
イオンなどの大型スーパー内にあるショップで見かけたという報告もあるので、意外な場所で発見できる可能性もゼロではありません。
【補足】ダルバ下地が販売されていない店舗
反対に、今回の調査ではダルバの下地が販売されているという情報が得られなかったお店もあります。
- ヨドバシカメラ
- ビッグカメラ
- 多くのドラッグストア(全店共通の定番品としては扱われていない可能性が高い)
実店舗で購入する際の注意点と在庫確認のコツ
ダルバのような人気ブランドのアイテムを実店舗で探す際、最も厄介なのが「売り切れ」ですよね。
特に新作やSNSでバズったアイテムは、発売直後や週末に完売してしまうケースも少なくありません。
確実に手に入れるためには、訪問前に在庫状況をチェックするのが一番のコツです。
人気商品は売り切れやすい!事前確認が必須
事前に在庫を確認する方法として、次の3つが有効です。
- 公式サイトやネットストアの「店舗検索機能」を利用する
- 各店舗に直接電話して在庫を確認する
- 各ショップのInstagramやXなどのSNSで入荷情報をチェックする
また、ロフトやPLAZAでは、店頭に商品が並んでいなくても、スタッフさんに声をかけるとストックから出してくれる場合もあるそうです。
積極的に尋ねてみるのも手ですよ。
ちなみに、ダルバの下地の中でも特に人気で話題となっているのは、血色感をプラスできるピンクの下地だとされています。
ピンクはトーンアップ効果と自然なカバー力を両立できるため、ノーファンデ派からも絶大な支持を得ています。
確実に手に入れるならネット通販が断然おすすめ
「忙しくて店舗を巡る時間がない」「確実に手に入る場所が良い」という方には、やはりネット通販が最もおすすめです。
通販なら種類も豊富で、在庫切れのリスクも低いのが魅力です。
大手ECサイト(Amazon・楽天・Yahoo!)のメリットを比較
ダルバ製品は、日本の主要なECサイトで安定して取り扱いがあります。
それぞれのサイトには独自のメリットがありますので、普段の利用状況に合わせて選ぶのが賢明です。
- Amazon:即日発送のオプションがあり、すぐに欲しい時に便利です。
また、公式認定ショップが出店していることも多く、レビューも豊富です。 - 楽天市場:ポイントアップキャンペーンや「お買い物マラソン」といったイベント時に購入すると、非常にポイント還元でお得になります。
公式ショップの出店もあります。 - Yahoo!ショッピング:PayPay連携の恩恵を受けられるため、普段PayPayを利用する方にとっては実質的なコスパが高い選択肢となります。
公式ショップやQoo10での購入メリットと安心感
大手ECサイト以外にも、韓国コスメに強いQoo10や、コスメ専門サイトでの購入もおすすめです。
Qoo10には韓国から直送される正規店が多数出店しており、現地と近いラインナップが魅力です。
特に「メガ割」のタイミングを狙えば、非常にお得に購入できますよ。
また、@cosmeショッピングも安心して購入できる場所の一つです。
日本国内の公式取扱店が中心のため、偽物の心配がほぼなく、口コミやランキングを見ながら選べるのは嬉しいですよね。
通販を利用する際に最も注意したいのが「偽物」の問題です。
非正規品が混ざっている可能性を避けるためにも、購入時には必ず「公式ショップ」や「正規販売店」の記載をチェックし、極端に安すぎる商品は避けるようにしてください。
公式の記載があるかどうかが本当に大切!
【深掘り】ダルバってどんなブランド?人気の秘密を解説
ダルバの下地がなぜこんなに人気なのか、その背景にあるブランドのこだわりを知っておくと、さらに愛着が湧くはずです。
イタリア産ホワイトトリュフとヴィーガン認証のこだわり
ダルバ(d’Alba)は、韓国発のスキンケアブランドですが、そのルーツはイタリアの高級食材にあります。
ブランド名の「d’Alba」は、イタリア北部ピエモンテ州の「アルバ地方」に由来しています。
このアルバ地方は、世界的に有名な高級食材、ホワイトトリュフの最高の産地として知られています。
ダルバの製品は、清く健康な美しさを届けるため、この「土の中のダイヤモンド」と呼ばれる自然由来の抗酸化栄養成分が豊かなホワイトトリュフ(ツベルマグナツムエキス)を主成分として全製品に配合しているのが最大の特徴です。
さらに、ダルバは環境や動物に配慮したブランドでもあります。
イタリアのヴィーガン認証と低刺激テストを完了しており、敏感肌の方でも信頼して使える製品を届けています。
人気の「トーンアップサンクリーム」の特徴
下地として使える日焼け止めである「ウォータフルトーンアップサンクリーム」は、ダルバの代表的な人気商品の一つです。
高スペックなUVカット機能(SPF50+/PA++++)を持つことはもちろん、テクスチャーや仕上がりにもこだわりが見られます。
このサンクリームには、主に2種類の色展開が話題になっています。
- ピンク(ウォータフルトーンアップサンクリーム):素肌のように自然でいきいきとしたトーンアップ効果があり、血色感のあるツヤ肌に仕上がります。
なめらかな使用感で肌に密着するのが特徴です。 - パープル(ウォータフルトーンアップサンクリーム):爽やかな透明感のあるトーンアップを叶えます。
パープルは黄色の補色として、肌のくすみを飛ばして華やかに仕上げる効果が期待できます。
ピンクに比べて、ややマットでさっぱりとした使い心地だそうです。
日焼けによるシミ・そばかすを防ぐだけでなく、水のような滑らかな使用感で肌色を明るく見せてくれます。
酸化亜鉛フリーで石鹸で落ちるという使いやすさも、忙しい現代人にとって大きな魅力ですね。
私は乾燥肌なので、セラムのようなテクスチャーで、きしみや白浮きがない使い心地(ウォータフル エッセンス サンクリーム)を特に愛用しています。
まとめ:あなたに最適なダルバ下地の購入方法
ダルバの下地は、その人気と品質から、日本国内でも多くの店舗やネット通販で手に入るようになりました。
今回は、ダルバ下地の販売店情報と、賢い購入方法をまとめました。
ダルバ下地は実店舗と通販で賢く使い分けよう
ダルバ下地をどこで買うか迷ったら、あなたの目的に合わせて購入先を選んでみましょう。
- 【実物を見て試したい派】ロフト、PLAZA、東急ハンズ、アットコスメストアなどのバラエティショップがおすすめです。
- 【コスパや確実性重視派】Amazon、楽天市場、Qoo10などのネット通販が断然便利です。
特に公式ショップや信頼できる販売店から購入すれば、偽物の心配も少なく、お得なセールやポイント還元を狙えます。 - 【掘り出し物を探したい派】ドン・キホーテや一部のドラッグストア、駅ナカのコスメ専門店をこまめにチェックしてみましょう。
実店舗の在庫は日々変動しやすいため、来店前に公式のホームページやSNSなどで最新情報をチェックするのが、無駄なくゲットする一番の方法です。
肌に優しく、しっかりと紫外線対策と美肌ケアを両立できるダルバの下地は、一度使うと手放せなくなる名品です。
ぜひ、自分にぴったりの購入方法を見つけて、この優秀な下地をゲットしてくださいね。